ブログ SSLダッシュボードワードプレス ダッシュボードがない!ワードプレスの編集画面に入れない時の対処方法 2019-07-01 【ダッシュボード】ワードプレスのダッシュボード画面に入る方法 通常ブログのサイトから記事編集の「ダッシュボード画面」に入っていきますが、たまに入れなくなる時があります。 その時の対処方法を説明します。 まず自分のサイトのURLの所の最後に半角英数字の「/」スラッシュを入れます。 すると今までの使用した文章の候補が出てき...
ブログ SSLダイバーワードプレス 【複数のサイト】ワードプレスを使って超簡単に作る! 2019-07-01 【複数のサイト】ワードプレスを使って超簡単に作る! 2つ目のサイトを作るのは簡単に出来ます。 私がエックスサーバーを契約した時に貰ったドメインを使って2つ目のサイトを作った要領を説明します。 ワードプレスをインストールする まずはサーバーにログインして、サーバーパネル下の方にある「WordPress簡単インストール」を...
ブログ SSLダイバーダッシュボード 【SSL】暗号化したのに鍵マークにならない時の対処法 2019-06-28 【SSL】暗号化したのに鍵マークにならない時の対処法 まず初めにこの現象はサイト中に「https://」と「http://」の二つのURLの画像が存在することで起こります。 下の画像のように、ワードプレスの設定のところで暗号化「SSL化」したのに気が付けばURLの横の鍵マークにならなければいけないところが鍵マークになっ...
ブログ SSLエックスサーバーダイバーワードプレス 【ブログ】初心者にも超簡単にブログの作り方を図解で説明! 2019-06-21 【ブログ】初心者にも超簡単にブログの作り方を図解で説明! ブログを作ろうと思っている人、ブログを作るのはとても簡単に出来ます。 作り方を図解で分かり易く説明します。 各会社ともにカスタマイズが速いので多少画面と違うところが有るかもしれません。 ブログを作るのに必要なもの サーバーの契約ドメインの取得ワードプレスをインス...
ワードプレス SEOSSLワードプレス WordPress(ワードプレス) 記事を作る前に最低限やっておくべき設定! 2019-04-12 WordPress(ワードプレス) 記事を作る前に最低限やっておくべき設定! 後からでも設定できるようですが、忘れてしまったら「ちょっとじゃすまされないかもしれない」ので早めにやっておきましょう。 ワードプレスにログインします。 設定からアドレスに「s」をつける ワードプレスのダッシュボードの管理画面の「設定」から「一...
ワードプレス SSLダイバーワードプレス 「DIVER」でブログを作る理由とは?その設定方法 2019-04-11 DIVERとはどんなものか?なんで無料で使えるテーマがある中で、あえて有料のテーマを使うのか? 私も最初は無料のテーマを使えばいいのかと思いましたが、何も解らない中で始めるよりも使い方などの説明がある方が心強いと思いDIVERに決めました。 HTMLやCSSなどといったものには触れなくても、記事は作成できるので便利だと...