プログラミング csshtml プログラミングの基礎を習得してみましょう 2020-01-14 まずは基礎から https://tom-hiro.com/puroguramu https://tom-hiro.com/puroguraming2 HTMLを学ぶ https://tom-hiro.com/html-head-body https://tom-hiro.com/css-2 https://tom-hi...
プログラミング csshtmltable要素 table要素で作った表をcolgroupを使いグループ化する 2019-10-01 グループ化する要領には! thead・tbody・tfoot要素を使う方法colgroup要素を使う方法 thead・tbody・tfoot要素を使う方法 table要素の中に行をグループ分けできる要素を入れてやる方法です、表の中の見出し的な役割のthead要素、表のメインとなるtbody要素、表のまとめてきなtfoo...
プログラミング csshtmlお問い合わせ要素 form要素で作る【お問い合わせ】をCSSで見た目を整え、使いやすくする! 2019-09-20 お問い合わせフォーム、CSSを使ってユーザーが使いやすく ユーザーが使いやすいようなフォームにしてみよう お問い合わせは、デフォルトでよくデザインされていますが、下の様に項目と内容を横並びにして見やすく、重要な所には※印を色を変えて目立つようにして、記入欄も余白を設けたり幅を広くしています、フォームを見やすくすることで...
プログラミング bordercsshtmlブロック要素 border(ボーダー) ブロック要素の枠に線を付けて装飾をする 2019-09-11 CSSで要素の枠に線を付ける CSSで要素に線を付けることができます、周りを線で囲むのは勿論、一辺だけに線を付けたりと様々な指定方法があります、また実線だけでなく点線や二重線なども指定できます。 要素を線で囲む指定の方法 要素に線を指定する時は「border」プロパティを使います。 要素の枠線に指定する値には「線の種類...
プログラミング csshtml相対単位絶対単位 可変的にサイズを指定する相対単位と普遍的なサイズの絶対単位その違いは? 2019-09-07 相対単位と絶対単位の違いとは 相対単位とは 相対単位とは、ブラウザの設定・環境に依存して可変的にサイズを指定する単位で、親要素の文字の大きさを基準に「何文字分」といった相対的なサイズで表示されます。 em(エム)親要素に対しての割合で示す、1emで親要素と同じ2emで倍の大きさex(エックスハイト)指定しているフォント...
プログラミング csshtml相対単位絶対単位 fout-sizeで文字サイズを変更して見栄えのある文書構成作る 2019-09-07 font-sizeを使い文字のサイズを調整する 基本になる文字サイズは ブラウザなどで表示される標準の文字サイズは、CSSやstyle属性で何も指定していない場合には16px(ピクセル)になります。 このサイズはあらゆる人が使いやすい大きさと考えられています、この16pxを基準にサイト内でバランスの取れた見た目に整えて...
プログラミング csshtmlお問い合わせ form要素を使って「お問い合わせ」フォームを作る! 2019-09-04 form要素を使って様々なフォームを作ってみよう フォームの基本を知ろう フォームの仕組み ユーザーが「お問い合わせ」などに、情報を入力して送信する形式を「フォーム」と言います、フォームに入力したデーターはWebサーバーに送られて、サーバー内のプログラムが情報を処理してのサイトに送信されサイトからユーザーのパソコンなど...
プログラミング csshtml要素 CSSの記述のルール!スタイルを適用する場所を指定するセレクタの事を知る! 2019-08-30 CSSの記述のルール!セレクタの事を知ろう CSSでスタイルを適用するセレクタ CSSでスタイルを適用するためには、対象になる箇所を指定する必要があります。 その指定するものが「セレクタ」と呼ばれます。 h1 { color: #ffffff; } このCSSの記述一式をルールセットと呼びます、{}の中が「宣言」で「...
プログラミング csshtml要素 CSSとは?Webページのレイアウトや装飾を行うCSSの基礎を学ぼう! 2019-08-29 CSSとは?CSSの基礎を学ぼう CSSとは、HTMLがWebページの文書構造を記述しますが、そのWebページのレイアウトや装飾を行うのがCSSです。 HTML同様にWebページ作成に欠かせない技術です。 CSSとはどんなもの CSSは「Cascading Style Sheets(カスケーディング・スタイル・シート)...
プログラミング csshtmltable要素 table要素で作成した表のセルを縦や横に結合したりグループ分けをする 2019-08-29 table要素で表を作る table要素にはこんなものがあります 表を作成する時はtable要素を使います、table要素は単体では機能しません。 子要素の「tr要素」や「td要素」とセットで使用します。 tr要素は行を表し、この要素に挟まれた項目を横に並ばせることができます。行は一行で完結するので、行の数だけ「tr要...