
【ダッシュボード】ワードプレスのダッシュボード画面に入る方法
通常ブログのサイトから記事編集の「ダッシュボード画面」に入っていきますが、たまに入れなくなる時があります。

その時の対処方法を説明します。
まず自分のサイトのURLの所の最後に半角英数字の「/」スラッシュを入れます。

すると今までの使用した文章の候補が出てきますのでその中の「ダッシュボード」を選択してやればダッシュボード編集画面に入れます。

サイトを開いて下の画面の赤枠がなくなって編集画面に入れない時は焦りましたが、これを知って焦らずに対処できるようになりました。

その他にもワードプレスを使っている人は「wp-admin」と入力してもダッシュボード画面にアクセスします。
その他にもSSL化したのにURLの横のマークがカギになっていない時の対処法として。
SSL化したのに鍵マークにならない時の対処法
せっかくワードプレスの設定でSSL化したのに鍵マークがカギになっていない。
画像などを挿入したときに起こる可能性がありますそんな時は「SSL化したのに鍵マークにならない時の対処法」こちらを参考に
【ダッシュボード】ワードプレスのダッシュボード画面に入る方法
やり方はすごく簡単です、でも知らないとすごく焦ります。
少し時間を空けるとこのような現象が起こります。
私もたまに起こりました、ログイン状態が解除されるみたいです。
焦らず頑張ってください。