プログラミング csshtmlナビゲーションリスト list(リスト)要素とnav要素でナビゲーションを作る 2019-08-26 list(リスト)要素でナビゲーションを作る ナビゲーションとは ナビゲーションは航海術とか経路を誘導するという意味があります。 Webページが増えてくるとユーザーが目的のページを探しきれないで迷子になってしまいます。 そんな時に道案内してくれるのがナビゲーションになります、このナビゲーションは目的のページに行くように...
プログラミング htmlナビゲーションリスト要素 ul要素 ol要素 dl要素を使ってリストを作る 2019-08-26 ul要素 ol要素 dl要素を使ってリストを作る リストはどんな時に使うのか? 長い文章で説明するより単語や項目を列挙して簡略化して書き並べたリスト(箇条書き)の方が分かり易いときがあります。 例えばサービスの一覧とかナビゲーションなどにもリストは使われます。 リストにはどんな種類があるのか ul要素(Unordere...
プログラミング htmlエディタ Atomエディタ長文を折り返す方法と日本語設定にする方法 2019-08-23 Atomエディタ長文を折り返す方法と 日本語設定にする方法 長文を右端ガイドで折り返す方法 Atomに記述していくと長い文章だと途中で折り返してくれた方が確認しやすいと思ったことはありませんか? Atomをインストールした状態では折り返しのソフトラップが設定されていませんので、凄く横長の状態になってしまいます。 下の画...
プログラミング htmlインライン要素ナビゲーション要素 link・aタグでリンクを設定してサイト内を移動する! 2019-08-22 linkリンクを設定してサイト内を移動する!aタグとの違い! リンクとは繋ぐとか関連させるという意味の言葉です、ページ同志を繋げたりCSSのファイルなどを参照したりするときなどに使用します。 linkタグの使い方 linkタグはhead要素内で使用します、CSSを外部ファイルで作成したものを参照するために使ったり、ファ...
プログラミング html要素 HTMLページに表示されないhead要素と記事の内容のbody要素の役割 2019-08-22 HTMLのhead要素とbody要素の役割 HTML要素の中には「head」と「body」という要素があります、これらがどのような役割があるのか説明して行きます。 head要素の役割 head要素の中に記述するのは、ほとんどがコンピューターに教えるための情報になります。 どんなものを記述するのか Webサイトを表示する...
プログラミング htmlタグ要素 HTMLで使用するタグや要素・属性とは?初心者にも分かる 2019-08-20 HTMLとは何か、HTMLの記述のルールやタグや要素や属性など分からない事を学んでいきましょう。 HTMLとは何なのか? ハイパーテキストマークアップランゲージ htmlはWebサイトのページを作るための言語でHyper Text Markup Language(ハイパー・テキスト・マークアップ・ランゲージ)の略でイン...
プログラミング htmltable擬似クラス tableで作った表の色を交互に変えるnth-child()擬似クラスを説明 2019-08-20 tableの表を交互に色を変えるnth-child()擬似クラス nth-child()はその兄弟要素の中での位置に基づいて選択をするという擬似クラスです。 擬似クラスについては https://tom-hiro.com/css-giji (カッコ)の中に入れる要素や数字 nth-child(カッコ)の中に入れる数字や...
プログラミング csshtmlプログラミング言語 プログラミングの基礎を教えます! 初心者向けインターネット講座 2019-08-20 どのようにしてサイトが表示されるのか 私たちが普通にWebサイトを閲覧していますが、どの様にしてサイトが表示されるのでしょうか。 閲覧するためにはブラウザが必要 まず最初にWebサイトを閲覧するためには「ブラウザ」が必要になります。 ブラウザはインターネットを閲覧するためのソフトウエアーです、コンピューターやスマートフ...
プログラミング csshtmltext要素 【text-align】文字の水平方向の配置を指定するプロパティ!CSS で見やすい配置にしましょう! 2019-08-19 text-alignは文字を揃えるCSSプロパティです テキストの水平方向に配置を指定するプロパティで、文字を右や中央に揃えたりするなど文字の位置を指定します。 文字を揃える属性には「left」「right」「center」「justify」などがあります、それらについて説明して行きます。 説明しやすいようにモデルを作...
プログラミング csshtmlタグ要素 html・CSSの要素や属性の種類・使い方を詳しく解説します! 2019-08-17 CSSの要素や属性の種類・使い方 border(ボーダー) 「border(ボーダー) ブロック要素の枠に線を付けて装飾をする」 「border-radius画像を加工 四角い画像を丸くする」 CSSの基礎 「CSSとは?Webページのレイアウトや装飾を行うCSSの基礎を学ぼう」 「CSSの記述のルール!スタイルを適用...