プログラミング csshtml要素 CSSの記述のルール!スタイルを適用する場所を指定するセレクタの事を知る! 2019-08-30 CSSの記述のルール!セレクタの事を知ろう CSSでスタイルを適用するセレクタ CSSでスタイルを適用するためには、対象になる箇所を指定する必要があります。 その指定するものが「セレクタ」と呼ばれます。 h1 { color: #ffffff; } このCSSの記述一式をルールセットと呼びます、{}の中が「宣言」で「...
プログラミング csshtml要素 CSSとは?Webページのレイアウトや装飾を行うCSSの基礎を学ぼう! 2019-08-29 CSSとは?CSSの基礎を学ぼう CSSとは、HTMLがWebページの文書構造を記述しますが、そのWebページのレイアウトや装飾を行うのがCSSです。 HTML同様にWebページ作成に欠かせない技術です。 CSSとはどんなもの CSSは「Cascading Style Sheets(カスケーディング・スタイル・シート)...
プログラミング csshtmltable要素 table要素で作成した表のセルを縦や横に結合したりグループ分けをする 2019-08-29 table要素で表を作る table要素にはこんなものがあります 表を作成する時はtable要素を使います、table要素は単体では機能しません。 子要素の「tr要素」や「td要素」とセットで使用します。 tr要素は行を表し、この要素に挟まれた項目を横に並ばせることができます。行は一行で完結するので、行の数だけ「tr要...
プログラミング csshtmlナビゲーションリスト list(リスト)要素とnav要素でナビゲーションを作る 2019-08-26 list(リスト)要素でナビゲーションを作る ナビゲーションとは ナビゲーションは航海術とか経路を誘導するという意味があります。 Webページが増えてくるとユーザーが目的のページを探しきれないで迷子になってしまいます。 そんな時に道案内してくれるのがナビゲーションになります、このナビゲーションは目的のページに行くように...
プログラミング htmlナビゲーションリスト要素 ul要素 ol要素 dl要素を使ってリストを作る 2019-08-26 ul要素 ol要素 dl要素を使ってリストを作る リストはどんな時に使うのか? 長い文章で説明するより単語や項目を列挙して簡略化して書き並べたリスト(箇条書き)の方が分かり易いときがあります。 例えばサービスの一覧とかナビゲーションなどにもリストは使われます。 リストにはどんな種類があるのか ul要素(Unordere...
プログラミング htmlエディタ Atomエディタ長文を折り返す方法と日本語設定にする方法 2019-08-23 Atomエディタ長文を折り返す方法と 日本語設定にする方法 長文を右端ガイドで折り返す方法 Atomに記述していくと長い文章だと途中で折り返してくれた方が確認しやすいと思ったことはありませんか? Atomをインストールした状態では折り返しのソフトラップが設定されていませんので、凄く横長の状態になってしまいます。 下の画...
プログラミング htmlインライン要素ナビゲーション要素 link・aタグでリンクを設定してサイト内を移動する! 2019-08-22 linkリンクを設定してサイト内を移動する!aタグとの違い! リンクとは繋ぐとか関連させるという意味の言葉です、ページ同志を繋げたりCSSのファイルなどを参照したりするときなどに使用します。 linkタグの使い方 linkタグはhead要素内で使用します、CSSを外部ファイルで作成したものを参照するために使ったり、ファ...
ブログ html画像要素 画像をWebページに表示する!画像を挿入するimg要素 2019-08-22 img要素でWebページに画像を挿入しよう Webページに表示できる情報はテキストだけではなく、画像を挿入できます。 文字だけでは伝わりにくい情報を視覚的に伝えることで効果が増してきます。 画像を挿入するimg要素 画像を挿入する場合は「img要素」を使用します、この要素には「src属性」と「alt属性」をセットで使用...
プログラミング html要素 HTMLページに表示されないhead要素と記事の内容のbody要素の役割 2019-08-22 HTMLのhead要素とbody要素の役割 HTML要素の中には「head」と「body」という要素があります、これらがどのような役割があるのか説明して行きます。 head要素の役割 head要素の中に記述するのは、ほとんどがコンピューターに教えるための情報になります。 どんなものを記述するのか Webサイトを表示する...
プログラミング htmlタグ要素 HTMLで使用するタグや要素・属性とは?初心者にも分かる 2019-08-20 HTMLとは何か、HTMLの記述のルールやタグや要素や属性など分からない事を学んでいきましょう。 HTMLとは何なのか? ハイパーテキストマークアップランゲージ htmlはWebサイトのページを作るための言語でHyper Text Markup Language(ハイパー・テキスト・マークアップ・ランゲージ)の略でイン...