ワードプレス グーテンベルグワードプレス Gutenberg(グーテンベルク)新機能の基本的な使い方 2019-04-19 Gutenberg(グーテンベルク)新機能の基本的な使い方 Gutenberg(グーテンベルク)の画面構成はシンプルになった分、どこに何があるのか分からないので分かるように説明して行きます。 公開するまでの過程 まず最初に投稿作成画面右上にある「公開する」ボタンを誤って押したらどうなるんだろうか? 「間違って公開したら...
ワードプレス SEOSSLワードプレス WordPress(ワードプレス) 記事を作る前に最低限やっておくべき設定! 2019-04-12 WordPress(ワードプレス) 記事を作る前に最低限やっておくべき設定! 後からでも設定できるようですが、忘れてしまったら「ちょっとじゃすまされないかもしれない」ので早めにやっておきましょう。 ワードプレスにログインします。 設定からアドレスに「s」をつける ワードプレスのダッシュボードの管理画面の「設定」から「一...
ワードプレス SSLダイバーワードプレス 「DIVER」でブログを作る理由とは?その設定方法 2019-04-11 DIVERとはどんなものか?なんで無料で使えるテーマがある中で、あえて有料のテーマを使うのか? 私も最初は無料のテーマを使えばいいのかと思いましたが、何も解らない中で始めるよりも使い方などの説明がある方が心強いと思いDIVERに決めました。 HTMLやCSSなどといったものには触れなくても、記事は作成できるので便利だと...
ブログ 画像 画像加工で記事作成 バナー工房、Snipping Tool、スクリーンショットなど 2019-04-11 画像加工で記事作成 バナー工房、Snipping Tool、スクリーンショットなど ブログの記事を見ていると、文書の途中に画像などで捕捉説明しているのを眼にします。 記事の内容を切り取ったもの、ぼかしてあるもの、スタンプのようなものがあるもの、文字が入っているもの色々な画像加工してあるものがありますが、それってどうすれ...
ブログ エックスサーバーレンタルサーバーワードプレス ブログ作り初心者も簡単 サーバーにドメインを設定する方法 2019-04-08 ブログ作り初心者も簡単 サーバーにドメインを設定する方法 ここでは契約したサーバーに、取得したドメインを設定する方法を説明します。 サーバーとドメインの契約が終わった状態で、これから2つを紐付け(関連付け)していきます。 私がドメインを取得した「お名前.com」と契約したエックスサーバーでの手順を説明します。 お名前....
ブログ エックスサーバーレンタルサーバーワードプレス 【ブログの作り方】初心者にも超簡単にできるブログの作り方を解説 2019-04-08 【ブログの作り方】初心者にも超簡単にできるブログの作り方を解説 「ブログを作るのは難しいんじゃない」ブログを作ろうと思った時にそう思いませんでした。 でも、ブログを作るのは簡単です。 まずブログを作るにはWeb上で作成したデーターを保管しておく場所(サーバー)、その場所の住所(ドメイン)、作りやすい道具(ワードプレスな...
ブログ エックスサーバーレンタルサーバー 【エックスサーバー】エックスサーバーの契約手順を分かり易く説明 2019-04-04 【エックスサーバー】エックスサーバーの契約手順を分かり易く説明 ここではブログを始める第一歩として、サーバーの契約の手順について説明します。 私が今使っているエックスサーバーの契約手順です。 なぜエックスサーバーが良いのか? 必要な機能が揃っている。安いプランでもサーバーが安定している。無料の独自SSLが使用できる。使...
ワードプレス グーテンベルグワードプレス Word Press(ワードプレス)Gutenbergのブロックの機能で記事を作る 2019-04-03 Word Press(ワードプレス)Gutenbergのブロックの機能で記事を作る ワードプレスに新しく搭載されたグーテンベルクの機能が分からないと、面白くないし記事作りがはかどらないので機能の中でよく使うやつをザックリと説明して行きます。 記事を作る時の最初の画面は下の画面のようになっています「タイトル」の入力は...